撮影前の準備となります。事前にお客様にてご対応頂く内容もありますので、必ずお読みください。お見積時にお伝え頂いていない内容については対応出来かねます。
撮影場所について 屋内と屋外
屋内での撮影と屋外での撮影で異なる点は電源の確保です。長時間撮影する場合電源を確保する事が必須になります。1時間を越える場合必ずお申し付けください。会場次第では事前にお客様にて電源の位置等ご確認頂く場合があります。
屋内での撮影 明るさ
室内が暗い場合別途照明が必要になります。その為事前に撮影場所の風景を写真に撮ってご案内ください。(携帯での撮影で問題ありません)
音声に関して
ホテルや貸し会議室でマイクを使用する場合、音響機器から直接音声を収録する事が出来る場合があります。この場合高品質な音声収録が行える為設備等をご確認ください。
学会等イベントの場合会場担当者に「キャノンケーブルにてLINEアウトをください」とお伝えください。撮影場所までケーブルを準備頂き収録を行います。
また、撮影内容では別途マイク等を使用します。内容次第ではワイヤレス等の機材を使用するため事前に撮影内容を必ずお伝えください。
移動しながらの撮影
様々な位置に移動しながら撮影をご希望の場合は特に重要な点として「撮影環境」を必ずお伝えください。通常三脚を立てて撮影を行います。三脚が立てられるスペースがあるか無いかを撮影前に把握する必要があります。撮影スペースが無い場合三脚ではなく一脚を使用するなど使用する機材も異なります。
また、歩きながらフリーハンドで撮影する事可能ですが、必ずブレます。その為弊社での撮影は一脚又は三脚を使用します。フリーハンドで撮影をご希望の場合はぶれる事をご理解頂きます。
撮影位置の選定及び設置準備
レセプションや舞台等のイベント撮影においては撮影位置を決めて機材を設置します。このため機材準備に30分から1時間程時間を要します。設置だけではなく、色や音声の調整もその場に合わせて行う為、カメラを都度移動させて撮影する場合この調整に時間を要します。
特に舞台での撮影では様々な位置に移動しての撮影は行えません。様々な位置での撮影をご希望の場合は複数台のカメラをご要望ください。
複数台のカメラでの撮影
事前に会場図にて撮影位置をご指定頂け無い場合、当日カメラマンの判断で撮影位置を決定します。1時間を越える撮影の場合電源が確保出来る位置での撮影となります。また、複数台のカメラの設置場所次第では遠隔操作等が行えない場合もあります。必ず事前にお伝えください。
撮影内容の追加変更
撮影内容の追加変更は別途費用が発生する場合があります。必ず事前にお伝えください。必要に応じてお見積を行います。事前にお伝え頂いていない内容については対応出来かねますのでご注意ください。
また、当日の変更追加は行えません。